お知らせ
- 令和4年度「鸛の会」学術講演会を開催しました
- 第95回冬期臨床研修会を開催しました
- 福井県生殖機能温存治療費助成制度のご案内
- 第69回北日本産科婦人科学会学術講演会が開催されました
- 福井県産婦人科医師連合 第94回夏期臨床研修会を開催しました
- 八代憲司先生の論文「診断および治療に難渋したGartner管嚢胞 の一例」が日本産科婦人科内視鏡学会 学会賞論文部門を受賞しました
- 子宮頸がん検診未受診者に対する自己採取HPV検査(2022年)のご案内
- 第74回日本産科婦人科学会 学術講演会が開催されました
- 福井県産科婦人科フォーラムを開催しました
- 第58回日本周産期・新生児医学会学術講演会が開催されました
- 第14回 福井生殖生物学・医学研究会を開催しました
- 福井婦人科腫瘍研究会が開催されました
- 福井大学医学部附属病院が非侵襲性出生前遺伝的検査(NIPT)の基幹施設に認定されました
- 第50回 北陸産科婦人科学会 総会・学術講演会を開催しました。多くの方々にご参加、ご発表いただき、深く感謝申し上げます。
- 第50回北陸産科婦人科学会総会・学術講演会(2022年6月11日現 地開催、6月12日web開催)日程表、プログラムのおしらせ
- 福井大学医学部附属病院 高度生殖医療センターが開設され、センターについて、開設式の様子が各種メディアで報道されました
- 福井大学医学部附属病院 高度生殖医療センターを開設しました
- 不妊治療に通う負担軽減のため、クラウドファンディングによるご寄付のお願い
- 第50回 北陸産科婦人科学会(2022年6月11日現地開催、6月 12日 web開催)開催形式、事前参加登録開始のおしらせ(第二報)
- HPVワクチン学術講演会が開催されました